専門学校お茶の水スクールオブビジネスロゴ

デジタル化が進む社会で活躍するために「ICT×ビジネス」で時代が求める人材になる。

職業実践
専門課程

ビジネス学科2年課程
ICTビジネスコース

デジタル化社会で活躍するため「ICT×ビジネス」の幅広いスキルを磨く
デジタル化の波に伴い、ICTスキルの価値が高まる昨今、実践力につながる情報活用能力が不可欠です。IT企業の現役マーケターから“バズる×売れる”を科学するWebマーケティングスキルを学んだり、OfficeソフトやAdobeソフトツールを学んだり…社会人スキルとクリエイティブスキルを磨き、ICT×ビジネスの現場に強い人材を目指すコースです。
ICTって何ですか?
ICT (Information and Communication Technology)は情報通信技術のことで、「SNSやスマートフォンなどで人と人を繋げる技術」を指します。
ICTコース学生

ICTビジネスコースに向いている方

  • 新しいもの、流行に興味がある
  • SNSをチェックしたり投稿したりすることが好き
  • 情報を集めたり、分析したりすることが得意

目指せる職業

  • Web(SNS)マーケティング職
  • Web企画・広報
  • SNSコンサルタント
  • Web(SNS)ディレクター
  • SNS運用担当者
  • 事務全般(総務、人事、経理、営業事務など)

先輩の就職先

  • 広告代理店
  • IT会社
  • Web制作会社
  • PR会社
  • 各種メーカー

ICTビジネスコース?簿記・会計コース?
迷ったら動画でチェック

ICTビジネスコースの授業
ピックアップ!

  • ICTスキル

    ICTスキル

    ITパスポート試験取得を目指しながら、現場で実践できる情報活用能力を育成します。

  • クリエイティブスキル

    クリエイティブスキル

    最先端のAdobeツールで、商品やサービスの特徴・思いなどをデザイン化するスキルを学びます。

  • ビジネスマナー

    ビジネスマナー

    いかなるシーンでも困らない対応力をマスターします。柔軟なコミュニケーションを身につけ、仕事を効率的に進めるための授業です。

身につく力

  • PCスキル
  • Adobeソフト使用スキル
  • データ解析
  • デザインスキル・クリエイティブスキル
  • SNS運用
目指す資格 ITパスポート、日商簿記検定3級、illustratorクリエイター能力検定 / photoshopクリエイター能力検定。2年間の資格取得スケジュール

ICTビジネスコースのカリキュラム

1年後期選択制なので、コース選びに迷っても、
学びたいことが変わっても安心!

  • 1年次前期(7月)までは各コース共通のカリキュラムでビジネスの基礎を勉強
  • コースごとの専門的なカリキュラムのスタートは後期(10月)から

1年前期共通(4月~9月)

  • PC実習(word)
  • 情報デザイン
  • 文章作成読解
  • 簿記
  • キャリアデザイン基礎
  • 計算実務
  • ビジネス数学
  • Canva

1年後期(10月~)

1限 IT PC実習(Excel) PC実習(Excel) Photoshop IT
2限 IT PC実習(Excel) PC実習(Excel) Photoshop IT
3限 IT PC実習(Excel) PC実習(Excel) Photoshop IT
4限 IT Photoshop ビジネスマナー
(ジョブパス)
キャリア
5限 Photoshop ビジネスマナー
(ジョブパス)
キャリア
6限 Photoshop
  • 時間割は一例です
  • 授業は1限 45分
  • 6限は15:20に終わるので、その後はアルバイトや資格の勉強など自由にスケジュールを組むことが出来ます
2026年4月新設予定!公務員コース(認可申請中)バナー

オープンキャンパス

お茶スクのオープンキャンパスは、「模擬授業 (簿記・ビジネスマナー・PC実習)」が受けられます!
実際のキャンパスライフを体感していただけますのでぜひご参加ください。
さらに、将来の進路やキャリアについてのご相談も受け付けております!
お茶スクで実現する「夢」を一緒に探りましょう。お待ちしています!

オープンキャンパスについて

オープンキャンパス予約画面に遷移

資料請求 学校説明会
申込み