
高校生活って思ってた以上に忙しい!
皆さんは高校卒業後の進路について考えたことはありますか?自分はどんな仕事をしたいのか、何が向いているのか、中々イメージしにくいですよね。
でも高校生活って、部活動や試験、イベントや友達と思い出作りなど、あっという間に過ぎてしまいます。充実した高校生活を過ごすためにも、早いうちから進路を決めておくことが大切です。
一緒に進路について考えてみましょう!
高校1・2年生のための
進路選び相談Q&A
お悩み別、進路相談アドバイス
01 とにかく安定した職業に就きたい!

まず漠然と「安定した職業」に就きたいと考えている方には公務員がおすすめです。
民間企業と違い、倒産やリストラといったリスクが低く、平均年収も高水準です。一言で公務員と言っても、仕事内容は様々。国家公務員、税務職員、消防官や警察官など様々な職業があります。
お茶スクのビジネス学科2年課程 公務員コースでは、公務員になるための試験対策からITスキルまで社会人として即戦力となるような知識を身につけることができます。
02 どの業界でも役立つ資格は?

まず資格取得を考えている方には、簿記検定がおすすめです。経理事務に必要な会計知識や経営管理スキルが身につきます。
また、MOS検定などパソコン系の資格もおすすめです。
お茶スクのビジネス学科2年課程 簿記・会計コースでは、事務系の資格、IT系の資格取得をサポートしています。
03 将来何がしたいか全く決まってない

「将来が全く決まっていない」という方にはIT・Web業界がおすすめ!
IT・Webの技術は近年急速に発展しており、今後も市場規模の拡大が見込まれる分野です。さらにIT・Web業界以外の企業でも、自社内でIT・Webの知識とスキルを持った人材の確保に力を入れている企業が増えています。
お茶スクのビジネス学科2年課程 ICTビジネスコースでは、ITとビジネスの幅広いスキルを身につけることができます。