専門学校お茶の水スクールオブビジネスロゴ

簿記初心者が知っておくべき基本を解説!検定の種類や勉強方法など

簿記初心者が知っておくべき基本を解説!検定の種類や勉強方法など

ビジネスの現場でお金の流れを正確に記録・管理するための基本的なスキルが簿記です。企業の財務状況を正しく理解し、適切な経営判断を下すのに役立ちます。

この記事では、簿記初心者が知っておくべき基本的な知識や、簿記検定の種類、そして勉強方法について詳しく解説します。簿記を学び、ビジネスシーンで活躍するための第一歩を踏み出しましょう。


初心者が知っておくべき簿記の基本

初心者が知っておくべき簿記の基本

それでは早速、簿記初心者向けに、そもそも簿記とは何か、検定の種類、勉強方法を解説します。


簿記とは?

企業や個人事業の財務活動を記録し、その結果を整理・報告するための仕組みです。主にお金の出入りや資産、負債、収益、費用の取引を正確に把握するために、帳簿を使って記録します。

簿記は、事業の健全性や利益を正しく判断するために必要であり、また第三者に対して会社の財務状況を表す役割も果たします。

簿記を学ぶメリットは多岐にわたります。まず、ビジネスにおいて不可欠な会計や経理の基本知識を習得できるため、経営者やマネージャーが財務状況を適切に把握し、効果的な経営判断を行う際に役立ちます。

また、企業で働く人にとっても、簿記の知識があることでコスト管理や収益の分析ができるようになり、仕事の幅が広がりキャリアアップにつながります。


検定の種類

簿記検定は主に「日商簿記」「全経簿記」「全商簿記」の3つの種類があり、それぞれ目的や対象が異なります。

【日商簿記】

日本商工会議所が主催する最も知名度の高い簿記検定です。企業や会計事務所での実務に直結する内容が多く、特に3級は簿記初心者でも取り組みやすい資格で、会計や経理の基礎を学べます。2級以上になると、より高度な商業簿記や工業簿記の知識が求められ、取得していると就職や転職の際にも有利になります。

【全経簿記】

全国経理教育協会が実施する検定です。段階的に学べるのが特徴で、初心者向けの初級から上級者向けまで幅広く対応しています。特に中級・上級では、日商簿記と同等レベルの内容を扱っているため、会計や経理の実力を証明することが可能です。

【全商簿記】

主に高校生を対象とした検定で、全国商業高等学校協会が主催しています。基礎から応用まで段階的に学べ、学生が簿記の知識を身につけるための入り口として活用されています。


勉強方法

簿記の勉強方法としては「独学」「通信講座」「専門学校やスクール」があります。それぞれにメリット・デメリットがありますので、自分のスタイルや目標に合わせて選ぶことが大切です。

【独学】

最も費用を抑えられる方法です。参考書や問題集を自分で選び、自分のペースで学習できるため、自由度が高いです。スケジュールも自分で管理できるので、他の予定と調整しやすい点が魅力です。

一方で、簿記初心者が基本をしっかり理解したい場合に、独学では難しいことが多いです。わからない部分が出てきた際に、質問できる環境がないため、挫折しやすいためです。特に、初めて簿記を学ぶ方にとっては、途中で行き詰まりやすいというデメリットがあります。

【通信講座】

自宅で学習できるため、通学の必要がなく、自分のペースで学習できるのがメリットです。動画や教材が充実しており、必要な部分を繰り返し確認できる点も便利です。費用も専門学校やスクールに比べて比較的安く、サポート体制が整っていることが多いです。

ただし、基本的に一人で学習するため、独学と同様にモチベーションの維持が課題です。また、サポートがあってもリアルタイムで質問ができないことが多く、自己管理能力が必要です。実際の授業形式と比べて、理解度が深まるまでに時間がかかる場合もあります。

【専門学校やスクール】

講師による直接指導が受けられ、わからない部分をその場で解決できるため、効率良く理解を深められます。仲間と一緒に学ぶことでモチベーションが高まりやすく、定期的なテストや講義スケジュールによって学習のペースも維持しやすいです。また、試験に向けた対策やテクニックも教えてもらえるため、合格率も高まります。

ただ、費用が他の方法に比べて高いことがデメリットです。また、通学の時間がかかり、決まったスケジュールに合わせて学習する必要があります。


簿記初心者でも安心して学べる「お茶スク」

簿記初心者でも安心して学べる「お茶スク」

初心者で簿記を基礎から学びたい場合には、東京都千代田区にある専門学校「お茶の水スクール・オブ・ビジネス」への進学をぜひご検討ください。

簿記初心者でも安心して学べる簿記・会計コースでは、経理・事務職を目指す方に必要な会計スキルを、ゼロから丁寧に指導しており、2年間で日商簿記3級・2級をはじめとする資格取得を目指します。

授業では、製造業の簿記や連結会計なども学び、即戦力として活躍できるスキルを身に付けられます。さらに、WordやExcelなどのパソコン実習やビジネスマナーの授業も充実しており、幅広いビジネススキルを習得可能です。

就職先として、税理士・会計士事務所やメーカー、病院、商社など、多様な業界に進むチャンスが広がります。経理や事務職に興味のある方に最適な学びを提供しています。

「簿記・会計コース」の詳細はこちら


簿記初心者の方へ

この記事では、簿記初心者に向けて、簿記の基本知識や検定の種類、そして勉強方法について解説しました。簿記を学ぶことで、会計知識やビジネススキルが身に付き、経理や事務職に活かせる大きなメリットがあります。

勉強方法としては、独学、通信講座、専門学校・スクールの選択肢がありますが、初心者におすすめなのは専門学校やスクールです。専門学校やスクールで学習することで基礎からしっかり学ぶことができます。

簿記初心者で、専門学校やスクールへの進学に興味がございましたら、ぜひお茶の水スクール・オブ・ビジネスの詳細をご覧ください。

オープンキャンパスページに遷移

ictビジネスコースページへ

簿記・会計コースページへ

簿記の勉強や資格が就職で役立つ理由や就職先例を紹介
最短で簿記検定に合格するには?難易度や必要な勉強時間など

オープンキャンパス

お茶スクのオープンキャンパスは、「模擬授業 (簿記・ビジネスマナー・PC実習)」が受けられる日「ワークショップ」が出来る日の2種類をご用意!
実際のキャンパスライフを体感していただけます。
さらに、将来の進路やキャリアについてのご相談も受け付けております!
お茶スクで実現する「夢」を一緒に探りましょう。お待ちしています!

オープンキャンパス2024について

オープンキャンパス予約画面に遷移

資料請求 学校説明会
申込み